ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(スーファミミニ)とニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコンミニ)をデュアルブートする方法

必ずこちらの方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html



ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(スーファミミニ)とニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコンミニ)をデュアルブートする方法を紹介します



まずファミコンミニも購入する必要がありますのでできる人は限られていると思います

スーファミミニの記事ですがやり方は同じなので下記リンクを参考にファミコンミニでnandb.hsqsをダンプし、展開してください
スーファミミニで使用しているhakchi2を使うとややこしくなるので新しくhakchi2を使ったほうがよいかもしれません
中身を丸々一つのファイルとしてダンプし、それを展開する方法
https://yyoossk.blogspot.jp/2017/10/blog-post_83.html


展開したらsquashfs-rootフォルダの中身だけを7-Zipを用いて一度.tarに圧縮した後にさらに.gz形式になるように圧縮してください
https://sevenzip.osdn.jp/
ファイル名.tar.gzという風になるはずです
ファイル名をdp-hvc-release-v1.0.5-0-g2f04d11にリネームしdp-hvc-release-v1.0.5-0-g2f04d11.tar.gzとなるようにしてください

下記リンクよりsnesclassic.dualbootをダウンロード&解凍してください
https://github.com/teamzebra/snesclassic.dualboot/releases

解凍したらsnesclassic.dualboot\dumpフォルダの中に先ほど作成したdp-hvc-release-v1.0.5-0-g2f04d11.tar.gzを入れてください

snesclassic.dualbootフォルダの中にあるrun.batを起動し、処理が終わるのを待ちます

処理が終わったら
nesc_hybrid_system.hmodフォルダをhakchi2\user_modsの中へ
CLV-S-00NESフォルダをhakchi2\games_snesの中へ
それぞれ移したらhakchi2を起動し下記画像を参考にゲームとモジュールをインストールしてください

下の画像を参考にhakchi2を起動して拡張モジュールをインストールをクリック

下記画像を参考に追加するモジュールの一覧の中のnesc_hybrid_systemにチェックをいれOKを押すと
指示が表示されるのでそれにしたがって行えば書き込みが始まります
書き込みが終わったら上の動画と同じようにファミコンミニが起動できるようになっているはずです



 



コメント

  1. 手順通りに作業したのですが、起動させNESのアイコンを選択すると、画面がブラックアウトしたままとなります。何か、注意点はございますでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. この記事は無印のhakchiなので下記リンクの記事を試してみてください
      https://yyoossk.blogspot.com/2020/02/blog-post_13.html

      削除

コメントを投稿